●主婦湿疹は、炊事、洗濯、水仕事などでおこる
女性の手荒れ、かぶれを言い、指掌角皮症とも言われます。
洗剤や消毒ソープの使用により、皮膚を守る皮脂成分が
失われ、乾燥し、
指の乾燥、手のひらの荒れが酷くなり、
赤くはれ、水疱ができ、水疱が破れ、ひび割れ、
かたい壊れた皮膚が残り、
慢性化すると、指紋がなくなったり、かたい皮膚が割れ、
痒みを伴い、爪が変形することもあります。
●漢方では、
初めに皮膚の炎症を鎮め、かゆみやただれを改善
するために、
清熱解毒作用の
たんぽぽ(蒲公英)、スイカズラ(金銀花)、すみれ(紫花地丁)
菊の花(野菊花)などが用いられます。
さらに炎症を鎮めるため
清熱解毒剤を用います。
炎症が鎮まってのち、
皮膚粘膜に新しい栄養をもった血液を流し、
新しい皮膚粘膜を作るために
補気補血剤を用います。
皮膚に栄養を与え、潤いを与え
新しい皮膚粘膜を作るために
補陰剤を用います。
血流を改善し皮膚粘膜に栄養を
流すために
活血剤を用います。
●漢方薬の外用も用います。
炎症を鎮め、新しい皮膚粘膜を作り、
皮膚に潤いを与え、皮膚を守るために
瑞花露ローション(リンク) を用います。
あまりにも炎症がひどく、過敏になっている皮膚炎には、
最も肌に優しい
サージクリーム(リンク)を用います。
●オリエンタルハーブティの紹介