●下肢のふくらはぎの部分の、血管が膨れ上がり
瘤のようになり、
全体的にみて、
鳥の巣箱のようになるのでスバコともいわれます。
下肢のふくらはぎの部分の静脈の血流が悪くなり、
5年10年20年と長い時間が過ぎ
血栓が生じて、血管が膨れ 血管が紫色に太くなり、
下肢の重だるさ、下肢のむくみ、
腫れたり、痛みが出る場合もあります。
妊娠や、長く立って仕事をして、加齢によって、
静脈の血流が悪くなるのが原因です。
下肢にできた静脈血栓が肺の動脈に流れ、
肺の動脈に詰まり、呼吸困難になることもあります。
●漢方で、
下肢静脈瘤は、下肢静脈血栓は、
血液の流れが滞った、オ血になります。
下肢静脈の血流を改善するために
身体全体の血流を改善するために
リンパ液がよく流れるために
塊やしこりを取るために
血栓が出来るのを予防するために
活血剤を用います。
血液に潤いを与え、血液の粘りを取り
血液を流れやすくして、
心肺機能を高め
静脈瘤に溜まったオ血を流す
漢方薬を加えて用います。