●出産と育児には、沢山のエネルギー
(気、血、津液、腎精)が消耗されます。
エネルギーが消耗され、体力が落ち、
免疫力が落ちることによって、
出産後に起こる
白髪、抜け毛、髪がやせ細る、
髪の毛が薄くなる、などの症状が現れます。
産後の脱毛は、6か月ぐらいで回復されますが、
回復されず、脱毛が進む方があります。
血虚の脱毛:
『髪は血余なり』という言葉があります。
『髪は血の余り』
新しい栄養を持った血液が
全身に流れ、その一部分が髪の毛に届きます。
新しい血液が、つややかな黒髪を作るという言葉です。
出産により貧血、冷え性、低血圧、などの症状が
悪化し、新しい血液が作れず
毛根に栄養が届かず白髪や脱毛します。
新しい血液を作り出し
栄養を身体のすみずみに届かせて
頭皮 毛根 毛髪に栄養を与え
気血を補います。
●おすすめ漢方薬
腎虚の脱毛
『髪は腎の華』という言葉があります。
腎は、成長、発育、生殖、骨、ホルモン、
免疫に関係があります。
出産により免疫力が落ち、骨が弱り、
足腰が弱り、新陳代謝が弱り、
新しい細胞を作り出し、ホルモンを作り出す、
力が弱ります。
漢方で言う腎虚の状態です。
新陳代謝を活発にし、新しいホルモンを作り
頭皮 毛根 毛髪に栄養を与えます。
●おすすめ漢方薬
肝気鬱結の脱毛
ストレスがたまり
イライラして気持ちが高ぶり
自律神経の緊張が長引き
血流が悪くなり脱毛します。
ストレスを発散し、緊張を解きほぐし
血流を改善し
頭皮 毛根 毛髪に栄養を与えます。
●おすすめ漢方薬
オ血の脱毛
産後血流が悪く
新しい栄養を持った血液が
頭皮や髪の毛に届かず
白髪や
髪が細く脱毛します。
新しい栄養を持った血液を
頭皮 毛根 毛髪に
血流を改善します。
●おすすめ漢方薬
田七人参茶
●出産は、
エネルギーの源である
気・血・腎精が消耗して
空っぽになった状態です。
出産によって失われた気・血・腎精を補うことができないと、
女性ホルモンの働きが低下して
老化が早まり、
肌荒れ、しみ、くすみ、しわ、
髪の艶が無くなり、抜け毛が多くなり、
うつ病、不眠、
更年期の様々な症状が現れます。
出産によって失われた
気・血・腎精を補います。
●おすすめ漢方薬
星火亀鹿仙
失われた気・血・腎精を補うことによって、
女性ホルモンが活発に働き、
肌が美しくなり、
髪に艶が出て、
気持ちが前向きになり、
心が穏やかになり、
内臓の働きがよくなり、
出産による疲労が回復され、
心も身体も元気に美しくなります。
心も身体も元気に美しくなることは、
母乳を飲んで成長する赤ちゃんにとっても
大切なことです。
●オリエンタルハーブティーの紹介